こんにちは♪
気温が下がってきて
いよいよ冬の到来です。
これからの季節
肌悩みNo.1は「乾燥」です。
下のような症状が1つでもあれば
乾燥のサインです。
☑化粧水がしみる
☑お風呂上りに顔がつっぱる
☑ファンデーションがうく
☑化粧のりが悪い
☑目の下のしわが目立つ
☑唇の皮がむける
乾燥はかなり大敵です。
なぜなら
しわ、しみ、たるみ、など
老化の悩みの
一番最初におこる現象だからです。
なので
乾燥は
できるだけ早く対処することが
大事です。
本来は人間は
「自分で潤す力」を持っています。
皮膚の表面には
天然のクリームと言われる
「皮脂膜」があり
その下には
水と油の層が
何層(ラメラ構造)もあり
肌を守ってくれています。
それが
湿度や温度
紫外線や
生活習慣で
乱れてくると乾燥がおこります。
今日はすぐできる乾燥対策を
ご紹介します。
できることから
ぜひやってみてください🥰
まずは
①やさしく洗うこと
クレンジングや洗顔を
「くるくる」「ゴシゴシ」するのは
今すぐやめましょう。
こってりカバー力のある
ファンデーションは
強めのクレンジングが必要になるので
おすすめしません。
天然の膜である「皮脂膜」
まで落としてしまうような
クレンジングや洗顔は
肌をどんどん乾燥させてしまいます。
肌に触る時はいつも
絹豆腐を崩さないように(^^♪
そんなイメージです。
木綿豆腐じゃないですので
ご注意ください。
そうしないと
しみ豆腐になっちゃいます( ;∀;)
②流す温度
寒くなりお湯で洗いたいところですが
お湯で洗うと乾燥がすすみます。
32度くらいの少し冷たいぬるま湯を
おすすめします。
逆に冷たすぎるのは毛穴が閉じて汚れが
落ちにくいのでよくありません。
③顔をシャワーで流すのは絶対NGです。
刺激はとにかくさけましょう。
肌に触れないくらいのたっぷりの
ぬるま湯で手で流しましょう。
④たたいてつけるはやめましょう
化粧水などはやさしく手で包みこむ感じです。
とにかくやさしく。
手が冷たい時は、手と手をあわせて
少しあたためてから
優しく顔を包み込みましょう♪
知らず知らずのうちに
こすっていたり、
強くさわっていたり。
無意識に強い圧を加えていたりしますので。
⑤紫外線対策は冬もしっかり。
紫外線も肌を乾燥させます。
日差しが強くなくても
毎日しっかり
日焼け止めをぬりましょう。
⑥ファンデーションのスポンジにご注意
スポンジはまめに洗ってますか?
コロッケみたいになってませんか(笑)?
毎日それでお化粧していたら
肌の構造が乱れて乾燥します。
たくさん書いてしまいましたが
これは全部「生活習慣」です。
自分で乾燥する肌を
作っていることもあります。
自分の皮膚を大切にして
自分の皮膚をいたわることを
意識すると
変わってきます。
あとは、
「環境」です。
湿度が60%をきると乾燥を感じるそうです。
加湿器をつけるか
濡れタオルをかけて
湿度を保ちましょう。
もし、
職場が暖房ガンガンで
環境を変えれないのであれば
あとは、
アイテムで肌を守りましょう。
「肌を守る」おすすめアイテムは
いくつかありますが
その中の1つをご紹介します(^^♪
【インシストラメラメイクベース】
(¥3,850)
フェースのメイク下地の中で
一番保湿力があります。
お肌がとっても潤うので
メイクのりもよくなります(^^♪
秋・冬の乾燥や暖房からも
お肌を守ってくれます。
1本で今年の冬は越せるくらい
コスパも良し(^^)/
これから
日中の乾燥がすすみますので
そうなる前に
できる対策をしておきましょうね(^^♪